学校給食が危ない・(安全な食材探し)
食材の宅配サービスも充実してきました。学校給食で使われる食材は入札制度のような仕組みで行われていると思いますが、値段ではなく、安全に重きをおいた入札制度にしたらどうでしょうか。「放射能汚染」「残留農薬」など検査を必要とするものはたくさんあると思います。納入業者よりも、生産現場も含めた入札制度にするべきです。それらの参考になればと下記リストを集めてみました。ご検討よろしくお願いします。
=========
下記サイトが現在安心安全な食材を提供していることがわかりました。ぜひ、参考にしていただき、子どもたちに安全な食材を提供していただきたい。
こだわり屋

大地を守る会
生活クラブ
=================
引用URL:http://food-deli.info/
============
埼玉県の方が利用できる食材宅配サービス全27社をまとめたページです。
引用URL:http://www.食材宅配サービス.biz/kanto-koshinetsu/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C/
========
引用URL:https://www.kodawariichiba.com/
========
これら、3箇所のまとめサイト、比較サイトから調査いただければ、子どもたちの安全な食品が選べるのではないかと思います。地元の農産物などを使っていただければいいのですが、国、県の認定が受けられない状況で、これら安全な食品を販売している所に納品できないところが多いのです。町、JA、教育委員会が真剣に取り組む問題と思います。子どもたちの知育・徳育・も大事ですが食育はもっと大事なもと思います。